2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ボランティアができなくなる理由

水田昌宏がボランティア活動を始めたのは高校生の頃です。 現在では大学で勉強をしながらも、活動を続けています。 今まで活動を続けてこられたのは、家族の理解があったからでしょう。 それというのも、ボランティアを通じてできた友達の中には、 家族の反…

芸術関連のボランティア活動

マラソン大会の給水所で水を配布したりしているのは、ボランティアのことが多いです。 マラソン大会などのイベントで活動するボランティアもいますが、専門的な技術があれば、指導などを行う活動もありますね。 健やかな体を作るための支援になります。また…

環境ボランティアは参加しやすいものが多く魅力的

環境ボランティアというと、NGOやNPOなどの組織に参加しなければできない、という特別なことといった印象を持っている人も多いでしょう。 しかし、エコバッグを持って買い物に行く、公園でゴミを拾う、電気をこまめに消すなど、 日常生活の中でも自然と行っ…

子どもたちの支援をさまざまな形で行うプラン・インターナショナルのボランティア

世界には子どもの権利が守られないことが数多くあります。 生きる権利、育つ権利、守られる権利、参加する権利といった子どもたちの権利が守られるようさまざまな支援活動をしているのが、プラン・インターナショナルです。さまざまな活動の一つが、児童労働…

子どもたちに勉強する機会を支援するボランティア活動

高校や大学進学など、当たり前と思ってきましたが、中には小学校さえも行けない、 国によっては教育を受けることができない子どもがいる、ということを水田昌宏自身、最近改めて考えるようになりました。 日本においても、震災で学校を失い、勉強をする場が…

患者さんの気持ちをやわらげる病院でのボランティア

私は病院に行くのは好きではありません。注射は痛いし怖いし、消毒薬など独特のニオイも苦手です。 水田昌宏と同じように、そう感じる人は多いでしょう。 しかし病気になってしまったら、嫌でも病院に通い治療を受けなければいけません。 苦痛ではありますが…

高齢者を支えるボランティア活動の内容

身近なところでできるボランティア活動の一つに、高齢者や障害者の支援活動があります。 高齢者や障害者の支援というと、介護や看護の技術が必要なのでは? 専門的知識がなくても大丈夫?といった不安もあるでしょう。 もちろん、専門的な技術や知識が必要な…