高齢者に寄り添うユニベールボランティア

高齢者に対する支援をする団体の中に、ユニベールボランティアがあります。
高齢者の想いに耳を傾けるシニアのグループで、高齢者の心のケアをめざし、話し相手・友愛訪問を続けています。

ミシガンのピア・ボランティアをお手本に立ち上げたグループで、同じ年代のシニアが活動しているのが特徴です。
同年代だからこそ話し相手になる、分かりあえるというのがモットーです。
素敵な活動だなと水田昌宏は思いました。

ピア・ボランティアのピアとは仲間・同僚の意味です。
ユニベール財団では、1992年から、「ミシガン大学老年学夏期セミナー」を実施していいます。
セミナーには医師や看護師、ソーシャルワーカーなどの医療や保健、福祉の専門職が派遣されています。
ミシガン大学の医療センターの傘下に高齢者専門のクリニックがあり、ここで専門職の構成メンバーにピア・ボランティアが活躍していたのです。
クリニックで治療を受け、健康になった高齢者が訓練を受け、地域の高齢者宅を定期的に訪問し、話し相手になったり、食事をしたりする友愛訪問をするようになったそうです。

1995年の阪神・淡路大震災の際には、主に仮設住宅に住む高齢者を精神面からサポート。
地元の社会福祉協議会などと連携し、神戸市、西宮市、芦屋市などの仮設住宅で訪問活動をしました。
仮設住宅がなくなった今でも、神戸市、芦屋市、高槻市などの個人宅や復興住宅を友愛訪問し、高齢者のとじこもりの予防に役立っています。
このような活動は、高齢者が楽しく、安心して暮らせることにつながりますね。

高齢者は支援されるばかりではなく、支援する方になって活動をしている姿もよく見られるようになりました。
大先輩から元気をもらうこともあり、励まされてしまうこともあります。
水田昌宏もこんな風になりたいと思っています。